復興道路「道・絆プロジェクト」 相馬・双葉 震災遺構・歴史文化資産を巡る防災研修バスツアー開催のご案内

各 位
                  NPO法人市民活動ネットワーク相馬
                        代表理事 畠中 正一
復興道路「道・絆プロジェクト」
  相馬・双葉 震災遺構・歴史文化資産を巡る防災研修バスツアー開催のご案内
拝啓 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より、地域の復興と人材育成の推進に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御
礼申し上げます。
 さて、このたび、復興道路「道・絆プロジェクト」の一環として「相馬・双葉
 震災遺構・歴史文化資産を巡る 防災研修バスツアー」を開催いたします。
 本研修は、東日本大震災の教訓と復興の歩みを現地で学び、防災意識の向上と
地域の絆づくりを目的とするものです。
 相馬・浪江・双葉の各地に残る震災遺構や伝承施設を訪ね、語り部の方々のお
話を通して、次世代に伝える大切さを共有いたします。
 つきましては、下記のとおりご案内申し上げますので、ぜひご参加をご検討く
ださいますようお願い申し上げます。
                                 敬具
               記
1 日  時 令和7年11月8日(金) 9:00~17:00(予定)
2 集合場所 ①伊達総合支所②伊達市役所③りょうぜん道の駅④さとばたけハウス
3 行  程 別添チラシのとおり
4 参 加 費  無 料(ただし昼食は各自)
5 定  員 25名
6 申込方法 別添チラシの連絡先に、TELまたはメールにてお申し込みください。
7 申込期限 令和7年10月31日(金)
 本研修が、防災への理解を深め、地域のつながりをより強くする機会となれば幸い
です。ご多忙の折とは存じますが、多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。